2017年
3月
22日
水
おはようございます!
小売・サービス業の集客や販売促進、メディア取材を呼び込む方法などを専門に指導してる、売れるしくみづくり実践家の谷田貝 孝一です。
講演やセミナーの仕事で全国に出かけるときは、移動時間の合間に商店街やイベントを視察しています。
きのうは、さいたま市にあるpearl treeさんが開催する『超実践型!経営勉強会』アドバンスコースで講師を務めました。
アドバンスコースは、参加者を個別に(15分単位で)順番にアドバイスします。
参加者の業種や店舗がある地域によって、経営や販促手法へのアドバイスが異なります。
自分とは異なる、他の業種へのアドバイスを聞きながら学びにします。
同時に、自社(自店)の経営や販促手法に落とし込み相談、具体的なアドバイスを受けます。
こうしたグループコンサルティング形式の勉強会は、新たな取り組みの発想力が高まります。また、実践する行動のスピードが加速するということで好評です。
きのうは、勉強会後にランチする時間があり、グループコンサルしながらのランチになったことはいうまでもありません。
さて、きょうは、わたし自身3回目になる経営革新計画承認に向けて、申請書の作成にとりかかります。
【お知らせ】
「セミナーに参加できないのですが個別に相談したいです!」というご要望が多いため、インターネットの無料電話(Skype)を活用して個別相談を実施しています。
下記のホームページから、お気軽にお申し込みください。
.
.
2017年
1月
10日
火
おはようございます!
小売・サービス業の集客や販売促進、メディア取材を呼び込む方法などを専門に指導してる、売れるしくみづくり実践家の谷田貝 孝一です。
講演やセミナーの仕事で全国に出かけるときは、移動時間の合間に商店街やイベントを視察しています。
きのうは、荻原ちとせさんが運営するPerlツリーの1周年記念に伴うセミナーで講師を務めました。
セミナーでは、『仕事につなげる仕組みのつくり方』というタイトルで、仕事につなげるために必要な『出会い』や『観察』、『手段』や『全国を飛び回る講師に選ばれる条件』などについて講義しました。
セミナー後の懇親会では、数名の女性経営者さんから質問があり、学ぶ姿勢の高さに感心しました。
2016年
2月
19日
金
おはようございます!
講演やセミナーの仕事で全国に出かけ、移動時間の合間に商店街やイベントを視察しています。
小売・サービス業の集客や販売促進、メディア取材を呼び込む方法などを専門に指導している、売れるしくみづくり実践家の谷田貝 孝一です。
きのうは、埼玉県さいたま市にあるコミュニケーションスペース Saiさんを使い、荻原 ちとせさんに主催していただいている『超実践型経営勉強会』で講師を務めました。
2016年
2月
13日
土
おはようございます!
講演やセミナーの仕事で全国に出かけ、移動時間の合間に商店街やイベントを視察しています。
小売・サービス業の集客や販売促進、メディア取材を呼び込む方法などを専門に指導している、売れるしくみづくり実践家の谷田貝 孝一です。
きのうは、愛知県阿久比商工会様が主催する消費税転換対策セミナーで講師を務めました。
2016年
2月
11日
木
おはようございます!
講演やセミナーの仕事で全国に出かけ、移動時間の合間に商店街やイベントを視察しています。
小売・サービス業の集客や販売促進、メディア取材を呼び込む方法などを専門に指導している、売れるしくみづくり実践家の谷田貝 孝一です。
きのうは、茨城県坂東市にある岩井モール商店街連合会様が主催する、『魅力ある商店街づくり勉強会(全10回)』第9回目で講師を務めました。